たくさんの商品の中からお好きなお飾りをお選び頂けます。
商品は数に限りがございます。お早めにご予約ください。
組み替え自由です!
お好きなセット商品を選択し、お好みのお人形や弓太刀、その他付属品を組み換えできます。
詳しくは世界に一つだけの五月人形ページにてご案内いたします。
国宝模写鎧・兜
◎菊一文字大鎧
国宝赤糸威大鎧 櫛引八幡宮所蔵模写
力強い赤糸威しに豪華な飾金物が目を惹く大鎧。
国宝鎧の趣を損なわない甲冑師技の逸品。
◎白糸威褄取兜
国宝白糸褄取兜 櫛引八幡宮所蔵模写
(※こちらの商品は国宝鎧の兜部分を模写しております)
南北朝時代を代表する端整で上品な兜は、背面の沢瀉威が一番の特徴です。
優雅な伝統美をご堪能ください。
◎浅葱兜
国宝浅黄綾威兜 厳島神社所蔵模写
一番の特徴は浅葱色の正絹威しです。
気品溢れる上品な色合いを是非ご覧下さい。
◎牡丹兜
国宝牡丹金物 春日大社所蔵模写
兜全面に取り付けられた牡丹金物が見事です。
職人が拘りぬいた芸術品を是非ご覧下さい。
本格コンパクト
◎彩 鳳
龍村美術織物「桐に向鳳凰丸紋錦」使用。
間口39㎝で弓太刀なくスッキリと飾れるデザイン。
伝統とモダンが融合した独特の世界観が楽しめます。
◎月の輪
和紙を使用した「本小札」を革で威した本格志向の兜飾り。
立体感のある円形の台屏風は優しい雰囲気で、間口36㎝のコンパクトサイズは和室・洋室問わず飾りやすく人気です。
商品の詳細は五月人形ラインナップよりご確認ください。
ご自宅に飾られたような雰囲気の中、ごゆっくりとお楽しみ下さい。
甲冑師
◎平安一水
「京もの」甲冑師の総師として有名です。
伝統工芸作家
◎柿沼東光
常に新しい発想と伝統の技で独創的な雛人形や五月人形を創作する江戸木目込人形作家