よくある質問
男の子は内飾り(兜・鎧・大将など)と外飾り(鯉幟・大幟)で何が違うの?
内飾りは、その子の体を守り身代わりとなるもので、健康にたくましく成長してくれることを願うもの、鯉のぼりは、鯉が滝を登って龍になるという中国の古くからの言い伝えから、立身出世を願うもの、大幟は、武家の旗指物から始まった、子供に「力強く、幸せな人生を送ってほしい」という願いを「天にのぼり通じるよう」に細長い幟旗に書いた心願成就のためのもので、それぞれのお飾りに違う意味が御座いますので、両方飾るのが望ましいです。
内飾りはご実家で、外飾りはご生家で、などそれぞれから贈られる方もいらっしゃいます。
また、家が建ってから外飾りをご購入されるお客様もいらっしゃいます。