正月飾りのご予約特典
2020-10-01
日本には赤ちゃんが初めて迎えるお正月を「初正月」といい、古くからこの「初正月」を祝い、
女の子には「羽子板飾り」・「鞠飾り」、
男の子には「破魔弓飾り」・「独楽飾り」を贈る
美しい習慣が現代に伝えられています。
ご存知ですか?お正月飾りを飾る意義
高木人形各店では、正月飾りをお買い上げで、
「雛人形」「五月人形」が15%OFFになる
割引券をお渡ししております。
有効期限
女の子:令和3年1月11日(月)
男の子:令和3年2月21日(日)
是非ご利用下さい♪
(ケース飾りや特別限定商品など、対象外商品は除く/現金支払いの方に限ります。)
※他のクーポン券、割引券との併用は出来ません。
羽子板飾り
「子供が患うことの無いように」と願いを込めて飾ります。
末広がりの扇形の羽子板で無患子(むくろじ)の羽根を突くことから、
大変縁起のよいお飾りです。
-
美 咲11号 間口25.5㎝×奥行21.5㎝×高さ46㎝~18号 間口37㎝×奥行31㎝×高さ72㎝
-
姫羽子板ケースつまみ細工 蝶あそび間口29㎝×奥行28㎝×高さ37㎝
鞠飾り
「丸く穏やかに」「家族円満」といった願いを込めて飾ります。
鞠の柄にはひとつひとつ意味があります。
桜:美しく皆を楽しませる女性になりますように
梅:強く清らかな女性になりますように
桃:健やかに成長しますように 、etc
-
伝承工芸手造り鞠 (小) 紅小 間口26㎝×奥行28㎝×高さ31.5㎝
-
伝承工芸手造り鞠 各種
破魔弓飾り
病魔を払うよう願いを込めて飾ります。
射た矢は真っ直ぐ進むことから縁起の良いお飾りです。
-
武間口30㎝×奥行23㎝×高さ56㎝
-
殿矢羽根ケース 鷹間口29㎝×奥行23㎝×高さ36㎝
独楽飾り
独りで楽しむと書いて「独楽」飾り
全てがうまく回るよう願いを込めて飾ります。
-
京独楽ケース飾り 青間口27㎝×奥行24㎝×高さ33㎝
-
京独楽ケース飾り 赤間口27㎝×奥行24㎝×高さ33㎝