R6年度 ご来店お客様一覧
浜松市 月凪(つきな)ちゃん
今回のお客さまは、浜松市の月凪(つきな)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは、華やかな桜が描かれた屏風にお人形が映える親王飾りです🌸
綺麗な金彩刺繍の施された衣装に伝統的なお雛様らしい色合いをお気に入りいただき、さらにお好みのお道具までセミオーダーされてママの推し雛が完成しました😍😍
きっと月凪ちゃんの大好きなおひなさまになりますね❣️
お節句は形に残る思い出です。
月凪ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝い下さい。
月凪ちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 凛音(りのん)ちゃん
今回のお客さまは浜松市の凛音(りのん)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、明るい木目の台屏風に和紙灯りが柔らかな印象の「ことのは雛」です💓
お人形は、お姫様のピンクの色合いから正絹絞り染「辻ヶ花」をお気に入りいただき、台屏風との相性からお道具お花まで組み替えていただいたセミオーダー品です😍✨
ご自宅のインテリアに合わせた明るい台屏風に、伝統的ではっきりとした色合いのお人形が映えて、きっと凛音ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
すでにお兄ちゃんにはお気に入りいただいております☺️
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で凛音ちゃんの初節句をお祝い下さい。
凛音ちゃんを末長く見守ってくれますように。




菊川市 七瑠(なる)ちゃん
今回のお客さまは、菊川市の七瑠(なる)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、伝統的な金屏風がインテリアにも飾りやすくコーディネートされた「ことのは」の親王飾りです✨
お人形は落ち着いた雰囲気の西陣袋帯を着用され、様々な台屏風に乗せ替えましたが金屏風との相性を1番お気に入りいただき、ご家族の皆様でお選びいただきました😍
金屏風の放つ雅やかな雰囲気に圧倒されますね💓💓
きっと七瑠ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
七瑠ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝い下さい。
七瑠ちゃんを末長く見守ってくれますように。




沼津市 七瀬(ななせ)ちゃん
今回のお客さまは沼津市の七瀬(ななせ)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは金屏風に趣がありお人形が上品に映える伝統的なことのは雛です💓
お人形は龍村美術織物を着用したお雛様で、現代的過ぎず落ち着きのある雰囲気と優しいお顔をお気に入りいただきお選びになりました❣️
龍村織物と金屏風の雰囲気が抜群に合っていて素敵です😍✨
きっと七瀬ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
七瀬ちゃんと一緒に飾り付けできる日が待ち遠しいですね😊
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で七瀬ちゃんの初節句をお祝い下さい。
七瀬ちゃんを末長く見守ってくれますように。




静岡市 喜与(きよ)ちゃん
今回のお客さまは、静岡市の喜与(きよ)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、ママの好みをたくさん詰め込んだお雛様です❣️
一番のお気に入りは、京都の老舗誉勘商店さんのシックな衣装で、金屏風の雅やかな黒塗り収納箱にセミオーダーされました😍
一目惚れされた縮緬細工の桜橘やお道具ぼんぼりまでこだわり、理想的なお雛様が完成しました💓💓💓
伝統的なお雛様らしさに趣がありとても素敵ですね✨
きっと喜与ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で喜与ちゃんの初節句をお祝いください。
喜与ちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 陽菜(ひな)ちゃん
今回のお客さまは、浜松市の陽菜(ひな)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りはご家族の思いをたくさん詰め込んだ親王飾りです😊✨
パパママお気に入りの全体的に明るく優しい雰囲気の台屏風に幻想的な絞り染め辻ヶ花を着たお人形を組み合わせ、さらに、お父様にお気に入りいただいた伝統的な縮緬細工の桜橘を添えて完成したお雛様です✨🎎✨
明るい木目で統一された雪洞やお道具も素敵ですね💓
きっと陽菜ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で陽菜ちゃんの初節句をお祝いください。
陽菜ちゃんを末長く見守ってくれますように。




菊川市 悠莉(ゆうり)くん
今回のお客さまは、菊川市の悠莉(ゆうり)くんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、木目で緑を基調とした優しい雰囲気の収納飾りです🌱
福島出身のパパに伊達政宗公の兜をお気に入りいただきご家族の皆様でお選びになりました🌙
弦月前立の彫金柄と全体の雰囲気がマッチしてとても素敵な五月人形ですね😍
きっと悠莉くんの大好きな五月人形になりますね😊
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で悠莉くんの初節句をお祝いください。
悠莉くんを末長く見守ってくれますように。




静岡市 絆(つな)ちゃん
今回のお客さまは、静岡市の絆(つな)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは、ナチュラルテイストで統一されたお雛様です✨
伝統を重んじた上で流行を取り入れているのでインテリア感覚でお飾りいただけます❣️
ママパパにお人形の綺麗な色合いやお顔、全体の優しい雰囲気をお気に入りいただきお選びいただきました🌸
きっと絆ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
絆ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
絆ちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 史乃(ふみの)ちゃん
今回のお客さまは浜松市の史乃(ふみの)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、パパママのこだわりをいっぱい詰め込んだ親王飾りです😊
1番のお気に入りは正倉院名物裂を着用したお人形❣️
衣装のハッキリとした色合い(特にお姫様の紅色🟥)を大変気に入られて、屏風に組み合わせた時の少し和らいだ色の見え方や、飾った時のお部屋の雰囲気までご納得いただきました😍
クリアフラワーの紅白梅への組み替えも素敵で、お気に入りいただけて嬉しいです💓
色々と組み換えることで、パパママの本当に好きなお雛様が見つかりましたね❣️
きっと史乃(ふみの)ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
史乃ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
史乃ちゃんを末長く見守ってくれますように。




磐田市 葉奈(はな)ちゃん
今回のお客さまは、磐田市の葉奈(はな)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りはブラウンの木製台に柔らかな金屏風が優しく映る親王飾りです❣️
お人形はママ1番のお気に入りで、趣ある色合いの西陣袋帯が最も綺麗に見える台屏風にセミオーダーされました😍
台屏風とお人形の雰囲気に合わせて、ぼんぼりやお花、お道具など全て選び抜いた葉奈ちゃんのおひなさまです✨🎎✨
きっと葉奈ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
葉奈ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
葉奈ちゃんを末長く見守ってくれますように。




東京都 汐花(しおか)ちゃん
今回のお客さまは東京都の汐花(しおか)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは明るい木目の雰囲気で屏風に取り付けられた照明がオシャレな収納飾りです🌸❣️
お人形はママ1番のお気に入り、極上の正絹織物を使用した衣装で、高級感あふれるしなやかな風合いや光沢が魅力のお雛様です✨🎎✨
伝統的な色合いのお人形が、一番綺麗に見える台屏風にセミオーダーされました😍
明るい木目だからこそ衣装の良さがより際立って見えますね💓
きっと汐花ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
汐花ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
汐花ちゃんを末長く見守ってくれますように。




菊川市 夢奈(ゆな)ちゃん
今回のお客さまは菊川市の夢奈(ゆな)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは、シックな雰囲気にお人形の色合いが綺麗に映えるお雛様です✨🎎✨
お人形はママとお母さまのお気に入り真珠雛で、風合いのしなやかな京友禅の衣装に桜柄刺繍を施したのち、中央にアコヤパールを誂えた最高級品です💓
見るからに美しさの伝わるお人形が一番綺麗に映る台屏風に合わせてセミオーダーいたしました❣️
すごく素敵な組み合わせです😍
きっと夢奈ちゃんの大好きなおひなさまなりますね😊
お節句は形に残る思い出です。
夢奈ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
夢奈ちゃんを末長く見守ってくれますように。



静岡市 市栞(いちか)ちゃん
今回のお客さまは静岡市の市栞(いちか)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは、屏風に施された桜柄刺繍と両サイドに置かれたクリアフラワーのゴールド桜が優美な雰囲気のお飾りです✨🌸✨
1番のポイントはママお気に入り、正絹西陣袋帯の衣装を着たお人形❣️
素晴らしい色合いと煌びやかな光沢の衣装で、台屏風の雰囲気に合わせてセミオーダーされました✨
台屏風との相性が抜群に素敵ですね💓
きっと市栞ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
市栞ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いして下さい。
市栞ちゃんを末長く見守ってくれますように。


神奈川県 瑚悠(こはる)ちゃん、悠浬(ゆうり)ちゃん
今回のお客さまは、神奈川県のかわいい双子ちゃん瑚悠(こはる)ちゃん、悠浬(ゆうり)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは明るい木目で大人気の収納飾りです❣️
ママお好みのお人形にセミオーダーされました😊
衣装はしなやかな風合いの正絹丹後ちりめんで、優しい薄紫の色合いが台屏風との雰囲気にピッタリですね😍
ご家族の皆様でお選びいただきました✨
きっと瑚悠ちゃん悠浬ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
そしてお兄ちゃんの皓翔(あきと)くんもきっと気に入ってくれていると思います☺️
お節句は形に残る思い出です。
瑚悠ちゃん悠浬ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
瑚悠ちゃん悠浬ちゃんを末長く見守ってくれますように。




大阪市 柚咲(ゆずき)ちゃん
今回のお客さまは、大阪市の柚咲(ゆずき)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りはボタニカルインテリア風の屏風が特徴の収納飾りです😍
お人形の衣装は流行りのベージュ系でまとめて台屏風との色合いの違いがオシャレです✨
お道具とお花も色合いを揃えたつまみ細工を誂えて、同系色のお飾りの中、よりお人形が際立って見えます❣️
ママ一目惚れのお顔もひな人形の雰囲気にマッチして素敵です☺️
きっと柚咲(ゆずき)ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で柚咲ちゃんの初節句をお祝いください。
柚咲ちゃんを末長く見守ってくれますように。




掛川市 恵麻(えま)ちゃん
今回のお客さまは掛川市の恵麻(えま)ちゃんとご家族です❣️
後ろのお飾りは明るい木目の雰囲気でフローリングにもそのままの高さで飾れる収納飾りです🌸
上品な色合いの正絹西陣袋帯で瑠璃色のかさねの色合わせが綺麗な衣装をお気に入りいただきました😍
平安時代、瑠璃とはガラスのことをさし、神秘的に輝く美しさは秘色とも呼ばれたほどです。
きっと恵麻ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
恵麻ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
恵麻ちゃんを末長く見守ってくれますように。




沼津市 紘大(こうだい)くん
今回のお客様は沼津市の紘大(こうだい)くんとご家族です🌸
後ろのお飾りは焼桐製の高床台にゆったりと飾られた上杉謙信公の鎧飾りです✨
グレーの段威でシックなイメージの鎧の色合いが、屏風に貼られた古代箔の趣ある緑色に映えた雰囲気をお気に入りいただきました🤩
鏡面磨きが施された日輪弦月前立のシャープなフォルムもお気に入りポイントです☀️🌙
きっと紘大くんと琴葉お姉ちゃんの大好きな五月人形になりますね🥰
お節句は形に残る思い出です。
紘大くんの初節句をご家族の皆様でお祝いください
紘大くんを末長く見守ってくれますように。




伊豆市 芽依(めい)ちゃん
今回のお客さまは伊豆市の芽依(めい)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは木目の明るい感じが人気の収納飾りです✨
衣装やお顔がお気に入りのお人形に組み替えて、更に優しい雰囲気にセミオーダーされた特注品です😊
丹後ちりめんのしなやかな風合いがとても素敵です💓
きっと芽依ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
芽依ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝い下さい。
芽依ちゃんを末長く見守ってくれますように。




掛川市 遥乃(はるの)ちゃん
今回のお客さまは掛川市の遥乃(はるの)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは白✖︎ピンクに木の温もりが感じられる雛人形です❣️
お人形の清らかな雰囲気が、柔らかい色合いにマッチしてとても素敵ですね😍
パパとママにお気に入りいただきました☺️
きっと遥乃ちゃんの大好きなおひなさまになりますね🎵
お節句は形に残る思い出です。
遥乃ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
遥乃ちゃんを末長く見守ってくれますように。




掛川市 希実(のぞみ)ちゃん
今回のお客さまは掛川市の希実(のぞみ)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、オーク塗りの三段飾りが趣のあるお雛様です🎎
お殿様のお衣装は、春の柳の芽吹きの色とされる麴塵袍(きくじんのほう)を着用されています。
格式の高い有職織物は気品に溢れていますね✨
ご家族の皆様にお気に入りいただきました😊
きっと希実ちゃんの大好きなおひなさまになりますね❣️
お節句は形に残る思い出です。
希実ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください。
希実ちゃんを末長く見守ってくれますように。
浜松市 奈穂(なほ)ちゃん
今回のお客さまは浜松市の奈穂(なほ)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは、大人っぽく上品な衣装が特徴の京友禅が一番引き立つようにセミオーダーされたお雛様です🎎
ママお気に入りのお人形、黒い屏風とのコントラストが素敵でお道具の雰囲気もピッタリですね😍
きっと奈穂ちゃんの大好きなお雛様になりますね💖
お節句は形に残る思い出です。
奈穂ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝い下さい🎵
奈穂ちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 あさひちゃん
今回のお客さまは浜松市のあさひちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りは明るい木目の収納飾りで、ママお気に入りの優しい色合いのお人形を組み合わせました✨
さらにお花とお道具も変更して、全体が木目の優しい雰囲気にコーディネートされたセミオーダー品です💓💓
きっとお部屋の雰囲気にもピッタリで、あさひちゃんの大好きなおひなさまになりますね😍
お節句は形に残る思い出です。
あさひちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください🎵
あさひちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 希美(のぞみ)ちゃん
今回のお客さまは浜松市の希美(のぞみ)ちゃんとご家族です🌸
後ろのお飾りはダークブラウンの木製台・屏風が趣のある三段飾りです🌟
お人形はしっとりと落ち着きのある色合いが魅力的な正絹袋帯で、ママパパにお気に入りいただきました😍
三段飾りは賑やかでお部屋に飾ると楽しい気持ちになるのでやっぱり素敵ですね✨🎎✨
きっと希美ちゃんの大好きなおひなさまになりますね❣️
お節句は形に残る思い出です。
希美ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください🎵
希美ちゃんを末長く見守ってくれますように。




掛川市 葵衣(あおい)ちゃん
今回のお客さまは掛川市の葵衣(あおい)ちゃんとご家族です🌟
後ろのお飾りはナチュラルテイストで、色合いや素材感を愉しむ洗練されたデザインのお雛様です🎎
葵衣ちゃんのイメージにぴったりな「ことのは」のお人形をママの好みで組み合わせたオリジナル雛人形です😊
きっと葵衣ちゃんの大好きなおひなさまになりますね💓
お節句は形に残る思い出です。
葵衣ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください🎵
葵衣ちゃんを末長く見守ってくれますように。




浜松市 椿(つばき)ちゃん
今回のお客さまは、浜松市の椿(つばき)ちゃんとご家族です😊
後ろのお飾りは明るい木目の三段飾りお雛様で、木材には天竜杉を使用しております✨
最優良材として知られ、輝きが強く美しい光沢があります🌲
1番のお気に入りはママが一目惚れした純白のドレスを着たお人形✨🎎✨
このお人形が一番輝く台屏風をセミオーダーで選ばれました💓
こちらの組み合わせも優しく明るい雰囲気でとても素敵ですね😍
きっと椿ちゃんの大好きなおひなさまになりますね❣️
お節句は形に残る思い出です。
椿ちゃんの初節句をご家族の皆様でお祝いください🎵
椿ちゃんを末長く見守ってくれますように。
磐田市 七緒(なお)ちゃん
今回のお客さまは、磐田市の七緒(なお)ちゃんとご家族です😊
明るい木目のイメージに惹かれて、お人形の衣装やお顔など見れば見るほどお気に入りになり、ご家族の皆様でお選びになりました❣️
きっと七緒ちゃんの大好きなお雛様になりますね🎎🎵
お節句は形に残る思い出です。
ご家族の皆様で七緒ちゃんの初節句をお祝い下さい。
七緒ちゃんを末長く見守ってくれますように。